夏祭りでフリーマーケットに出店し、会員の募集を行なったところ
総員52名になりました。
これから、空き巣被害が多く発生する時期になります。
「わんわんパトロール」で被害を”0”にしたいですね!!
わんちゃんグッズは大人気でした!
ありがとうございます。
泉台にも「わんわんパトロール隊」が発足しました。
2004年12月12日(日)コミュニティホールにて結団式が開催されました。
わんわんパトロールは、愛犬の散歩の時間を利用して、
腕章や愛犬のユニフォームなどを着用し
防犯の街をPRすることにより防犯効果を担うものです。
また、パトロール隊は町会協力組織としての位置づけを
して行く方針です。(町会定期総会にて承認後、協力団体とする)
発足時の隊員世帯は10世帯ですが、どんどん増えるといいですね!!
![]() |
![]() 挨拶する宮本会長 |
![]() パトロール腕章の授与 |
![]() 全員にわたされました。 |
![]() これが腕章ですが、隊員が増えればもっと立派に! |
![]() Mさんが作ってくださいました。 参加者全員にプレゼント! |
結団式では、隊員任命(パトロール腕章授与)、代表・副代表の選出、パトロール実施方法の説明や
今後の取り組みなどについて意見交換がされました。
その概要は以下のとおりです。
代表・副代表の選出 | 代表:4丁目 大洞さん 副代表:3丁目 原さん |
パトロール実施方法 | 愛犬の散歩時に腕章を着用する。 散歩する時間、場所等は個人の自由である。 |
今後の活動方針 | @当初の目標として、町民に認知してもらう活動をする。 A具体的には以下のようなことを実施していくこととしたいが、詳細は今後検討していく。 ・マナー向上の取り組みとして、中央公園等にて糞の除去活動を行う。 ・夏祭りにてフリーマーケットに出店し、PRする。 |
皆さんも、参加しませんか!!
申し込みはコミュニティホールまで