いずみ文庫「冬のおはなし会」2005
2005年12月10日、毎年の恒例行事になった「冬のおはなし会」が開催されました。
いずみ文庫は10回目のお話会を迎えました。 今年もたくさんの子どもたちが来てくれました。 *幼児の部(参加者数26名) 手遊び 加藤さんのために 絵本の読み聴かせ「ぐりとぐらのおきゃくさま」 小道具を使ったおはなし「ととけっこうー」 ブラックパネルシアター「おつきさまってどんなあじ?」 *小学生の部(参加者数72名) 手遊び 加藤さんのために 紙芝居風プロジェクターシアター「ながぐつをはいたねこ」 6年生による絵本風紙芝居「十二支のはじまり」 小道具を使ったおはなし「ととけっこうー」 ブラックパネルシアター「おつきさまってどんなあじ?」 |
今年も「冬のおはなし会」が始まりますよ〜 |
今年も2部構成です。 たくさんのお友達が 集まってくれるといいな〜 |
工夫したプログラムは目を引きました。 |
くりとぐらのお客様 |
おつきさまってどんなあじ (幼児の部) |
ととけっこうー |
十二支のはじまり |
おつきさまってどんなあじ (小学生の部) |
ながぐつをはいたねこ |
司会は今年も黒川さん |
お客様を待つ入り口 |
ちいさなお客様があつまってきましたね |
さ〜はじまりました。幼児の部の開始です。 手遊びから、1本の指で叩くと小さな音だったね! |
お母さんたちも一緒に! |
どんな音がでたかな? |
いつも紙芝居をしてくれた 加藤のおじいちゃんをしのんで、 天国で見ていてくれたよね!! |
次は「ぐりとぐらのおきゃくさま」だよ |
サンタさんは何をプレゼントしてくれたかな? |
「ととけっこー」タマゴがうまれたね |
21日でひよこになるのに、21回手をたたいたら ひよこになっちゃったよ! |
「おつきさまはどんなあじ」 |
たべてみたいね〜 |
ことしもサンタさんがやってきました |
お菓子を持ってきてくれたよ |
町会と加藤のおじいちゃんからもノートのプレゼント |
幼児の部終了!! 次は小学生の部です。 |
第二部、小学生の部の開始です。手遊びから |
加藤のおじいちゃんはやさしかったね |
プロジェクターシアター「ながぐつをはいたねこ」 |
こんな猫がほしいって思った? |
「ととけっこー」おきたかな? |
みんな熱心に聴きました。 |
「十二支のはじまり」子、牛、寅、卯、辰・・・」 |
声の出演のお友達 |
疲れたかな!身体をほぐして!! |
ブラックパネルシアター 「おつきさまはどんなあじ」 |
小学生の部はサンタさんが二人もきたよ〜 |
ノートのおみやげで〜す。 |
コミュニティホールのツリーも花を 添えました!! |
今年の「冬のおはなし会」も盛大に開催することができました。
来年もみなさん来てくださいね!!